午前中にプログラムというかテストをしようとvagrant upすると存在するはずの仮想サーバーが立ち上がらずに、新しいサーバーの構築が始まって死ぬほどあせるっている。PCの容量ないから勘弁してください。

今日のやったこと、できたこと

  • システムメンテナンス
  • プログラミング&テスト
  • 取引先のホームページ更新

明日への課題

  • ウェブ解析士会議 2018
  • AWSサーバー構築

今日のワーク

仮想サーバー立ち上げようよとvagrant upすると突然始まった新サーバーの構築。
とりあえず、強制終了しておかしくなっても嫌なので最後まで見届ける。

容量足りない気がしたけど、なんとか最後まで終わった。
HDD残量500MBない。。。

つまり、vagrantとvirtualboxのリンクが切れてる状態になっている。
試しにvirtualboxから仮想サーバーを起動させてvagrant statusやってもcreateって出てきてしまう。

そのこ調べてみるとこう言うことってちょいちょいあるみたい。
vagrantとvirtualboxを関連付けてるファイルがあって、そのファイルが消えてしまうとリンクが切れるらしい。

多分、この直前にノートPCのバッテリーが切れていたので、そのせいかなと思う。

で、以下の参考サイトに書いてある通りにコマンドを打つとすぐに回復した。
https://qiita.com/k-yamada-github/items/adb68d5a6341251b7ce9

まずは下記コマンドでリンクさせたいvirtualboxのIDを調べる

$ VBoxManage list vms

すると、こんな感じの一覧が表示される。{}の中が仮想サーバーのIDになるみたい。

"AAA_default_1111111111111_11111" {xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxx}
"BBB_default_2222222222222_22222" {xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxx}

次に、vagrantのフォルダで下記コマンドを使ってファイルを生成しつつIDを書き込む

$ echo xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxx > .vagrant/machines/default/virtualbox/id

つまり、「.vagrant/machines/default/virtualbox」にある「id」ってファイルが紐づけてるファイルになって、その中に書いてるIDが関連付けされたvirtualboxの仮想サーバーってことになるんだね。

最初はかなり焦ったけど、わかったらあっさりでした。
おかげでテストもできてよかったよかった。

昨日参加したRailsの勉強会で出された宿題でEC2サーバーの立ち上げとCloud9の紐付けがあるので、それを週末から始めようと思う。この組み合わせよかったらローカルに環境作るよりいいかもしれないけど。

そして、今日は嫁から緊急帰れコールがきたので、早めに帰ろうと思う。

明日はウェブ解析士会議2018なので、楽しんでこよう。
もし現地でお会いすることがあれば、よろしくお願いします。
ちなみに、懇親会にも参加する予定です。

そんな感じ。